HOME > はじめて畳を購入される方へ

はじめて畳を買う方へ

畳、ヘリなし畳、置き畳、カラー畳

ひとこで「タタミ」といっても、色々な種類があります。分かりやすく4つのカテゴリーに分類してみました。
初めて畳を買う方や畳の知識を身に着けておきたいかたのために。

カラー畳、デザイン畳

畳
畳替えのスタイル

日本伝統のスタイル・・・材料に天然のい草を使い、丈夫で長持ちするように両端にヘリを縫い付けた畳。今ある畳の傷み具合によって、「新畳」、「畳替え」、「裏返し」の3つの工法が選べます。


3つの畳替えの工法

良いものを長く使うという先人の知恵・・・今ある畳の傷み具合や経過年数によって、「新畳」、「畳替え」、「裏返し」の3つの工法の中から、最適なものを選んで施工します。

畳の土台(畳床)はそのままで、畳の上(畳表)だけを張り替えます。

畳床はそのまま使うので、ローコストで畳がキレイになります。前回の畳替えから5~10年が目安になります

畳の土台(畳床)も畳の上(畳表)も新しいものにします。

リフォームの時や古い畳を入れ替えるときに一から新しく畳を作ることです。前回の畳替えから10~20年が「新畳」の目安です。

畳の上の(畳表)をひっくり返して裏側を表側としてつけ直します。

畳表が傷みすぎていると、裏側も汚くなっている可能性があります。前回の畳替えから3~5年が「裏返し」の目安です。

表替えの商品を見る

新畳の商品を見る

裏返しの商品を見る

ヘリなし畳
ヘリなし畳

人とは違う、一味違うオシャレでカッコいい和室を作りたいなら「ヘリなし畳」がおすすめ。
半畳を縦横交互に敷き詰め、光の当たり方により、い草の濃淡・質感が浮き上がります。
ヘリを付けずに畳表を折り曲げて加工します。

ヘリなし琉球畳の商品を見る

置き畳
置き畳、その他のアイテム

フローリングにポンと置いて、気軽に使える置き畳から、車の中に畳なんて変わったものまで可能なかぎりご要望にお応えします。

置き畳、その他の畳アイテムを見る

カラー畳
カラーデザイン畳

畳の表面が緑色の天然い草ではなく、黄金色や市松柄模様、
ピンクやえんじ色、等々。
畳の使い心地や機能性そのままに、現代の生活スタイルと空間デザインにあわせたアレンジを楽しめます。

カラーデザイン畳の商品を見る

家具の移動は無料サービスで行っております。

移動はおまかせください

力自慢なことはもちろん、いろんな小道具と家具のバリエーションに応じたやり方があります。どうぞ私たちにお任せください。


トップへ戻る