看板リニューアル
すでにご覧の方もいるかと思いますが、だいぶ色あせていた当店の看板がリニューアルしました。
照明もLEDとなり、かなり明るくなりました。
施工は商工会青年部つながりで岩手町の ミウラ看板さんです。
HOME > 未分類
すでにご覧の方もいるかと思いますが、だいぶ色あせていた当店の看板がリニューアルしました。
照明もLEDとなり、かなり明るくなりました。
施工は商工会青年部つながりで岩手町の ミウラ看板さんです。
4月29日と9月24日はたたみの日という事で、「岩手県畳工業組合青年部」では畳の寄贈を行っています。
今年は盛岡市の「下太田保育園」に畳を寄贈しました。
自宅に畳がない子が結構いるようで、これを機会に畳にふれあって、畳の良さを感じてもらえたらなと思います。
商工会青年部全国大会で、ん年ぶりに献血したら、なにやらシステムが変わっていて、過去の献血回数が出るようになっていました。
かなり久しぶりに献血したので、献血カードも紛失していましたので、調べてもらったら、献血回数が90回になっていました(@_@)
たぶん10分の1回もしてないと思うんだけどなぁ?
とあるホテルに宿泊した際、部屋の一角がヘリなし畳になっていたんですが、彩園のグリーンとブラウンの市松で敷き込まれていました。
あれ?彩園にブラウン色ってあったっけ?
しかも堅い、ああ、建材のインテリア畳ってやつか。
畳屋さんが入れた畳じゃないというのは何とも奇妙な感じでした。
しばらくぶりの雑記帳更新です。
ネタはあったのですが、桜が咲いたとか、嫁の実家にいったりとか・・・・
なかなか、ゆっくりパソコンの前に座っている時間がなくて・・・・
子供と一緒に9時前後には寝ちゃうからなんですけどね。
あ、日月曜日と岡山畳材ショーに行ってきました。
結構強行日程でした。
画像は朝の散歩に行って来た岡山城です。
近頃はめっきり暖かくなり、桜が咲き始めたなと思ったら、あっという間に満開になってしまいました。
今度の土曜日26日は紫波町城山さくらまつりということで、商工会青年部でも出店しますが、あまりの天気の良さに散ってしまわないかと、心配になるほどです。
なかなかお花見もできないけれど、移動中の車で楽しんでいます。
トップへ戻る